雑談ロビーへ戻る
この子たちはどこから乗ったと思う?
[コメント] 8
ひさっしー 2017/10/09 04:11:32
削除依頼
1976年、上野発福島行きの列車を
赤羽駅のホームから撮影した写真だそうです。
およそ40年前・・・
現在では考えられないですよね・・・
拍手(0)
No.1
どんぐりころころ 2017/10/09 10:35:00
削除依頼
(^_^;) ww →
No.2
のらねこ銀次 2017/10/09 10:37:42
削除依頼
これ .. 100人乗ってもだいじょ~ぶのCMじゃぁなかとょ。
おもしろ映像のイベント画像でも .. なかとょ。
インドって、こんな国だすねん。 (;゚д゚)
この生命力を見れば半端な日本の生まれた幸せを感じるゎ。
さてとぉっ .. 明日は茶番劇衆院選の公示日だすにゃ。
→ まっことにゃ、くだらねぇ選挙だす ww 。 (´- ̯-`)
ところでさぁ、スレトプ画は .. 売られて逝く子供たちの
図かな? (なゎけねぇか ww ははは (=^ェ^=)
by どんぐりころりん
No.3
どんぐりころころ 2017/10/09 11:06:20
削除依頼
『この子たちはどこから乗ったと思う?』 (^_^;)
アンケートなんだけどさぁ ..
『うしろの客車から乗り移った』に一票を入れたんだが ..
間隔が広いから無理だと思うゎ。^^
前の電気機関車の乗務員入り口から乗車して移動したか
設置してあるハシゴをよじ登って乗った可能性大だすにゃ。
No.4
ひさっしー 2017/10/09 16:03:29
削除依頼
トップの写真の子供たちは修学旅行生で、
宇都宮だか郡山だかに帰る所だそうです。
なんていうか、今の修学旅行より、
子供たちがみんな楽しそう。
いいなー、昔は特急券なしで
上野から福島まで行けたんですねー
わたしもこの列車に乗りたい^^
No.5
弥七 2017/10/17 21:09:52
削除依頼
1976年頃って・・・
たしかに首都圏の国鉄も床が木だったり単線もあったり・・・
でもさすがに上の写真みたいな光景は見たことないなぁww
No.6
ひさっしー 2017/10/17 21:15:03
削除依頼
東京23区の赤羽駅ですよ?
しかもローカル線とかじゃなくて
本線中の本線、東北本線ですよ?
よく見ると女の子もいます。
今の常識ですと、ちょっと考えられないでしょ~
No.7
どんぐりころころ 2017/10/18 15:36:41
削除依頼
@ No.6 ひさっしーさん 『よく見ると女の子もいます ~』
鬼ママン(笑ぃ)や、おばぁちゃんの話を聞いてみると ..
昔の女の子は元気みたいだったそぉですょ。
木登りはするゎ、塀(へい)にはよじ登るゎ、パンツ一枚で
川遊びはするゎ .. (どんだけ田舎暮らしなんだょw
特に、小学生高学年の時期は男子より女子の方が体格が
勝(まさ)るので .. (勝(まさ)る → 体格が大きい
最初は口喧嘩(けんか)だったのが、男子が先に手を出すと
女子が、体格勝負で応戦してつかみ合いになったとか。
でもねぇ、男子も『喧嘩のルール』をわきまえているから
たとえ劣勢になっても、女子を殴ったりはしない。
子供なりに喧嘩ルールとしての限界をちゃんと知っている。
体格の小さい女子が劣勢になると、クラスの女ボスみたい
のが介入して、劣勢女子に加勢/味方するそうぉだ。
まぁ、良家の子女サマが通う名門校wじゃないけどさぁ。
ほんじゃま、アフタヌーンティーのお時間ですゎね。
紅茶よりも珈琲(コーヒー)で .. 至福(しふく)の時間さ。
私腹(しふく)ゎ肥やせなくても至福は得られる。(だじゃれ
No.8
ひさっしー 2017/10/18 17:50:00
削除依頼
電気機関車のデッキにおける特等席はどこでしょう?
それは階段に脚を乗せて座れる入り口付近です。
女の子が座っていますね?
「お前よく来られたな。よし、そこ座れ」
男の子たちはちゃんといちばんいい席を
女の子に譲っているのです。
そうした上で、みんなではしゃいでいるのです。
今の日本に一番足りなくなって来ているのが
こうした義を重んじる精神でしょう。
このタイトルには現在8件のコメントがあります。
最大500件まで投稿できます。

-